DAY COUNTER-EX - whoo's edition
DAY COUNTER-EX Kai


■プログラムのダウンロード

まず、
下記の圧縮ファイルをダウンロード後、解凍して下さい。

ダウンロード>>>  dayx_kai.lzh(3.5) 22.0KB 

▼圧縮書庫の内容
  • [gif1]
  • [gif2]
  • [lock]
  • dayx.cgi
  • dayxmgr.cgi
  • gifcat.pl
  • grph-d.gif
  • grph-m.gif
  • wday.dat
  • wdayx.dat
  • wmon.dat
  • index.html
  • 説明書.html
  •  → 数字(大)GIFフォルダ 0〜9.gif
     → 数字(小)GIFフォルダ 0〜9.gif
     → lockシステム用の空フォルダ
     → カウンタCGI(本体)
     → 日計用CGI
     → とほほさん製作のライブラリ
     → グラフ用画像1
     → グラフ用画像2
     → ログ用ファイル
     → ログ用ファイル
     → ログ用ファイル
     → 覗き見防止用のダミーファイル
     → このマニュアル



    ■プログラムの修正

    解凍された書庫内の「dayx.cgi」を、 CGIの書き換えに適したテキストエディタで開き、
    下記の箇所を必要に応じ修正してください。


    #!/usr/local/bin/perl
        *プロバイダで定められたPerlへのパスを指定します。 ※必須

    $lockkey = 2;
        *ログ消滅防止策としてのファイルロック機構の設定です。
         サーバでsymlink関数が使用可能であれば「1」、
         使用できない場合やよく判らない場合には「2」とします。


    $type = 1;
        *総カウント数の計測が不要なら「0」にして下さい。


    次にもう一つのCGIスクリプト「dayxmgr.cgi」を、テキストエディタで開き、
    下記の箇所を必要に応じ修正してください。

    #!/usr/local/bin/perl
        *プロバイダで定められたPerlへのパスを指定します。 ※必須

    $GRPmon = 10;
        *月別グラフの帯のタテ幅を指定します。(3〜10pix)

    $GRPday = 5;
        *日別グラフの帯のタテ幅を指定します。(3〜10pix)

    $pass = '';
        *集計画面の表示にパスワードを設定する場合はここにキーワードを。


    また、カウント数を途中から始めたい場合は「wdayx.dat」を、テキストエディタで開き、
    下記の箇所を必要に応じ修正してください。

    15<>0<>0<>0<>水<><>
        *上記の各データは先頭から順に
        今日の日付<>昨日のカウント数<>今日のカウント数<>総カウント数<>今日の曜日<><>
        を意味しています。


        例えば・・・
        本日が20日(曜日)で総カウント数を3200カウントから開始したい場合には
        20<>0<>0<>3200<>土<><>
        ・・・という風に修正して下さい。





    ■プログラムの設置

    ▼全体の配置とパーミッション値

      [dayx_kai] (755) ※任意のディレクトリ(フォルダ)名
           |   
           +---- [gif1] 0.gif〜9.gif(644)B※各画像の寸法は必ず統一して下さい
           |   
           +---- [gif2] 0.gif〜9.gif(644)B※各画像の寸法は必ず統一して下さい
           |
           +---- [lock] [777] ※転送できない場合は手動で作成
           |
           +---- dayx.cgi (755)A
           |
           +---- dayxmgr.cgi (755)A
           |
           +---- gifcat.pl (644)A
           |
           +---- grph-d.gif (644)B
           |
           +---- grph-m.gif (644)B
           |
           +---- wdayx.dat (666)A
           |
           +---- wday.dat (666)A
           |
           +---- wmon.dat (666)A
           |
           +---- index.html (644)A ※BBSの作動とは無関係のダミーのHTMLです。



    [ ]はディレクトリ
    ( )内はパーミッション値
    Aはアスキー転送
    Bはバイナリー転送


    @
    まず、CGIの設置が可能なサーバー上に任意のディレクトリ(フォルダ)を作成して下さい。


    次に、そのディレクトリの中へ各ファイルを転送します。

    その際、ディレクトリの直視を防止する為に、何らかのindexファイルも一緒に転送して
    おくと良いでしょう。


      圧縮書庫に同梱されている防止用の「index.html」は、プログラムの実行そのもの
      に一切関係ありませんので、別のindexファイルに置き換えても大丈夫です。




    また、各画像ファイルは バイナリーモードで転送します。

    A
    ログファイル破損防止のためのロック機能を利用する場合には、
    このディレクトリの配下にロックファイル用の「lock」ディレクトリを作成して下さい。
     (※FFFTPをお使いの方は同梱の「lock」フォルダをサーバーに転送するだけでOK)

    B
    各ファイルとディレクトリのパーミッション(属性)を、別記のものに変更して下さい。


    ただし、
    一部のレンタルサーバーでは「755」「666」「777」などの指定が使えません。
    あらかじめサーバー運営会社のHPにある『サポート』や『FAQ』などをよく読み、
    自分が利用しているサーバーで利用可能なパーミッションをご確認ください。


       「755」→「700」/「666」→「600」/「777」→「705」・・・などのように
       運営会社より別途に指定されている値があれば、そちらをお使いください。


    C
    数字用の画像ファイルは、GIF形式の画像であれば任意のモノがご利用になれますが、
    [/gif1]フォルダ内と[/gif2]フォルダ内の画像は
    各々のフォルダ毎に必ず統一された寸法の画像をご利用下さい。
    また、各数字画像ファイルの名称は 0.gif〜9.gifに固定されております。


    (その他の制限事項)
    ・アニメーションGIFには非対応です。
    ・異なる透過色をもつGIF同士を連結した場合、正常に表示されない可能性があります。


    データを選定される際にはくれぐれもご注意下さい。





    ■利用法


    カウンタを表示させたいページのHTMLソースの任意の位置に

        <img src="http://〜(cgiへのパス)〜/dayx.cgi?gif">

    という風にイメージタグで記述すればカウント画像が表示されます。

       ・総カウント数  :<img src="http://〜(cgiへのパス)〜/dayx.cgi?gif">
       ・昨日のカウント数:<img src="http://〜(cgiへのパス)〜/dayx.cgi?yes">
       ・本日のカウント数:<img src="http://〜(cgiへのパス)〜/dayx.cgi?today">

    上記の方法で各カウント値を画像ファイルとして取得し表示させることが出来ます。



    日毎、月毎のアクセス数の統計を確認する際は日計用CGI「dayxmgr.cgi」を呼び出すだけで
    グラフ表示で確認することが出来ます。

        http://〜(cgiへのパス)〜/dayxmgr.cgi





    ■著作権

    DAY COUNTER-EX v3.5 (2003/07/04)
    Copyright(C) KENT WEB 2002
    http://www.kent-web.com/

    DAY COUNTER-EX v3.5Kai (2007/11/11)
    Remodeled by falco / whoo's lab
    http://www3.to/w-lab(転送URL)
    lab-mail@whoo-s.com